目次へ戻る


設定

[設定] ウィンドウから設定を変更できます。次の 2 つのタブから利用できます。

アクセスするには

メイン ウィンドウで [オプション] > [設定] をクリックします。


接続の設定

インテル(R) PROSet/Wireless WiMAX 接続ユーティリティは、通常は手動接続に設定されています。つまり、WiMAX ネットワークに接続するには、メイン ウィンドウの [接続可能なネットワーク] リストからネットワークを選択し、[接続] をクリックするか、タスクバー アイコンから WiMAX ネットワークに接続する必要があります。そうしないと、接続されません。

ユーティリティを設定し、自動接続を実行することもできます。この場合、WiMAX をオンにすれば、インテル(R)PROSet/Wireless WiMAX 接続ユーティリティが使用可能なネットワークを検索し、最初に見つかったネットワークに自動的に接続します。

アクセスするには

メイン ウィンドウで [オプション] > [設定] > [設定] をクリックします。

自動接続または手動接続の接続プリファレンスを設定するには、次の手順を実行します。

  1. メイン ウィンドウで [オプション] をクリックします。
  2. [設定] をクリックします。
  3. [接続] をクリックします。[接続] タブで次のいずれかの設定を選択できます。
  4. [保存] をクリックします。


アプリケーションの設定

[アプリケーションの設定] タブでは、次に説明するいくつかのアプリケーションのパラメータを設定できます。

WiFi または WiMAX が切断されるときに警告を表示

オン (チェックマークを選択): WiMAX をオンにして WiFi が切断される際や、WiFi をオンにして WiMAX が切断される際に警告メッセージが表示されます。

オフ: この警告は表示されません。

サービスの申し込みとファイアウォール設定についての情報を表示

オン (チェックマークを選択): 特定のサイトに接続しようとすると、サービスの申し込みについてのメッセージ、またはファイアウォールを設定する必要があることを知らせるメッセージが表示されます。(この警告は、ファイアウォールの設定を認識するものではありません。オンに設定されている場合、特定のサイトへの接続がファイアウォールによって妨げられる可能性があることを警告するのみです)。

オフ: この警告は表示されません。

WiMAX が切断されるときに通知を表示

オン (チェックマークを選択): 別のアプリケーションで WiFi がオンになって WiMAX が切断されるときに警告メッセージを表示します。

オフ: この警告は表示されません。

コンピュータが WiMAX の通信をサポートするかどうかを表示

オン (チェックマークを選択): コンピュータをオンにした直後に、コンピュータが WiMAX ワイヤレス ブロードバンド通信をサポートするというメッセージが表示されます。

オフ: この警告は表示されません。

タスクバーに通知メッセージを表示する

オン (チェックマークを選択): タスクバーに通知が表示されます。通知を参照してください。

オフ: タスクバーの通知は表示されません。

タスクバーにアプリケーション アイコンを表示する

オン (チェックマークを選択): タスクバーにインテル(R) PROSet/Wireless WiMAX 接続ユーティリティのアイコンが表示されます。

オフ: タスクバーにインテル(R) PROSet/Wireless WiMAX 接続ユーティリティのアイコンが表示されません。アイコンの詳細については、タスクバー アイコンを参照してください。

アクセスするには

メイン ウィンドウで [オプション] > [設定] > [アプリケーション] をクリックします。

パラメータを変更するには、パラメータのチェックボックスをオンにするか (クリック)、パラメータのチェックボックスをオフにして、[保存] をクリックします。


先頭へ戻る

目次へ戻る

商標および免責に関する情報